着工前
 
				完 成
 
				 
						建前ここからが、大工さんの登場です。基礎の上に土台を据え、柱・梁を組み棟上します。
 
						建前ここからが、大工さんの登場です。基礎の上に土台を据え、柱・梁を組み棟上します。
 
						防蟻工事/薬品を土台、柱に散布します。
 
						上棟式/棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事に建物が完成することを祈願します。最近は、上棟式をしない家が増えてます。こちらの家も上棟式は行いませんでした。
 
						筋交を入れ金物補強します。この時点で金物が規定通り入っているか検査を行います。(着工~約30日後)
 
						サッシ取付/トイレ以外はペアガラスを採用されました。
 
						壁下地/部屋の間仕切の下地です。
 
						天井下地
 
						ユニットバス据付
 
						壁断熱材
 
						トイレ⇔居間の間仕切壁に遮音シートを貼りました
 
						3F天井に断熱材
 
						フロア貼
 
						天井ボード
 
						入口扉、クローゼット扉等の建具枠の取付
 
						壁ボード貼で木工事(大工)完了/着工~約80日後
 
						ルーフィング下地、屋根の下の防水紙です。
 
						屋根葺完了/着工~約30日後
 
						ベランダ防水下地
 
						ベランダFRP防水完成/着工~約30日後
 
						外壁サイディングの下地の防水紙
 
						サイディング貼完成/着工~約45日後
 
						道路面外装はタイル貼です。
 
						タイル貼完成/着工~50日後
 
						木工事終了後内装工事(着工~約90日後)天井・壁クロス貼
 
						玄関の壁にアクセントとしてエコカラット(タイル)を貼りました。
 
						トイレ床タイル
 
						キッチン壁タイル※施主様がタイル工事の親方でしたので内装材に多くのタイルを使用しました。内装材はご自由に選んで下さい。珪藻土壁、コルクタイル、畳、床カーペットetc
 
						住宅設備取付工事(着工~約100日後)奥様こだわりのキッチン、カップボード
 
						ご主人様こだわりのユニットバス
 
						洗面台
 
						ウォシュレット付トイレ
 
						24時間換気扇、煙感知器の設置は、建築基準法で義務付されてます。全ての部屋でインターネットを希望され全室LAN配線しました。各種設備は、ご希望、ご予算にあわせて取付させて頂きます。
各種設備器具取付(着工~100日後)
 
						備品取付工事(着工~100日)